【ポストSE】その仕事、10年後もやってますか?

キャリア12年で退社した、元・中堅SE(PM)が、【給料+ビジネス】で2倍の収入が欲しいあなたへお伝えする!【好きなこと × パラレルキャリア】の創り方

【アイデアアレンジ】アイデアをバランスよく揉むには?

-------------------------
当PSEブログは、リンクフリー、
転載自由です。
お友達のサラリーマン、OLの方、
フリーランスの方、
ビジネス仲間や起業仲間の方など、
どんどんご紹介ください。
-------------------------

 

f:id:office_kotokoto:20160623222854p:plain

 

こんにちは!

ポストSE(PSE)キャリアの

実体験から
【好きなこと × パラレルキャリア】
の実践をお伝えする!

あなた複業化エージェント
@KOTOKOTO です。

 

大手SIerに12年勤め、

システム開発と自社製品の
企画・提案業務に従事した後、

【ひとり型ビジネス】の
マーケティング × アイデアアレンジ】
の専門家

として独立しました。

 

チェック 「新しいことに取り組みたい!」
チェック 「自分のビジネスを持ちたい!」
チェック 「個性を活かしたい!」
チェック 「自分を表現したい!」
チェック 「達成感が欲しい!」
チェック 「成長を実感したい!」

 

と思っている
アラフォー中堅社員、フリーランス
の方を、

同僚や上司が、絶対に教えない
マーケティング × アイデアアレンジ】
の観点からサポートしております。

このブログでは、
SE→PL→PM→企画屋として、
12年のITキャリアを積む中で、
マーケティングと企画を学んだ

KOTOKOTOが、

自らの起業と起業支援の
実体験を活かして、

「個性を活かしたビジネスを創りたい!」
「新しいことに取り組んで、人生の可能性を広げてみたい!」

あなたに役立つビジネスヒントを
お伝えしていきます。
====================

今日のタイトルは、

<<【アイデアアレンジ】アイデアをバランスよく揉むには?>>

です。

 

新しいビジネスについて企画会議をするとき。
プロジェクトの課題について対策を練るとき。
イベントを立ち上げて人を集めるとき。

 

イデアを出すシーン、求められるシーン
というのは、意外と身近な場面で
よくありますよね。

 

今日の記事では、バランスよくアイデアをもむことで、
あなたのアイデアを、人を巻き込みやすいアイデア
成長させる方法をお伝えします。

 

イデア出しをするとき、あなたは、
どんなやり方をとっていますか?

 

あるテーマについて、100個リストアップ
して、カテゴライズする、組み合わせる。

 

ランダムな単語を乗せたカードを100枚
用意して、その中から3枚を引き、
その3単語の組み合わせで、
ビジネスアイデアを考える。

 

ディスカッションメンバーがいるときは、
ブレインストーミングをして
1人では出せないようアイデアを考える。

 

などなど。。。

 

いろんな手法があり、
実践に応用されているようですね。

 

しかし、このアイデア、男性の食事と一緒で、
偏りやすいのが、世の常です。

 

ブレインストーミングのように、
複数で意見を出し合う場であっても、
1人のパワーある意見に引きずられる
ケースがあり、アイデアをバランスよく
検討することが難しいときがあります。

 

また、日本人の気質(というと語弊がある
かもしれませんが)から、得てして、
新しいアイデアにはネガティブな意見が
付きまといやすく、この類の意見に
引きずられやすいものです。

 

栄養のバランス良く食事を採るように、
イデアをバランス良く出すには
どうしたらよいかーー

 

そのひとつの答えが、
【6 Thinking Hat】
という手法です。

 

6 Thinking Hatは、
イデアを話し合う場において生じる
様々なタイプの発言(思考)を
青、白、赤、緑、黄、黒の
合計6色の帽子に分類することで、
ディスカッションやアイデアシェアをより
生産的で集中できるものにする考え方です。

 

それぞれの帽子の意味は次の通りです。

 

青:司会進行や議長のための帽子

白:客観的な情報を出すための帽子
  (客観的情報の提示に徹する)

赤:感情的・直感的・主観的な意見を
  出すための帽子(「好き!」「嫌い!」など)

緑:アイデアを出すための帽子

黄:アイデアの議題に対して、
  ポジティブ(肯定的)な意見を出すための帽子

黒:アイデアの議題に対して、
  ネガティブ(悲観的)な意見を出すための帽子

 

実際に6色の帽子を用意できればベストですが、
6色の折り紙を自分の前に置いておく等で、
代用できます。

 

それぞれの帽子を各ディスカッション
メンバーで一緒に被り(青以外)、
思考を意識的に切り替えるというルールを
導入することで、一度にいろんな種類の
意見・主張がが飛び交わない
ようにするというのが、ポイントです。

 

時間がないときは、
テーマ(アイデア)を出す人の意見を聞き、
6色の帽子の観点でのフィードバックを
紙に書きだし、フィードバックコメントを
伝える方法も可能です。

 

そして、この6 Thinking hatは、
1人ブレストにも応用がきくところが
いいところです。

 

思いついたビジネスアイデアの問題点と

解決法を探りたいとき、一人だとどうしても

主観に引きずられます。

 

6 Thinking hat の
6観点で自己フィードバックをすることで、
思考が深まり、人を巻き込むアイデアへの
成長を加速します!

 

あなたもぜひ、この6観点をノートに書き、
まずは1人ブレストをしてみてください。

 

本日も最後までお読み頂きまして、
ありがとうございました!

====================

ポストSE(PSE)キャリアの実体験から
【好きなこと × パラレルキャリア】
の実践をお伝えする!

あなた複業化エージェント
@KOTOKOTO